■12/24(土) 堤智恵子 ⇒ ご応募はこちら

2022/12/24(土)
会場 銀座SWING
時間 開場/18:00 開演/1st 19:00 2nd 20:30
出演 堤智恵子(sax) 佐久間優子(p) 箭島裕治(b) 岡本健太(dr)
アットジャズと共同主催『Go To Jazz』のライブ情報です!
普及協会の会員の方は優先的にご招待!
※下記のご招待へのご応募は会員登録が必要です。
2022/12/24(土)
会場 銀座SWING
時間 開場/18:00 開演/1st 19:00 2nd 20:30
出演 堤智恵子(sax) 佐久間優子(p) 箭島裕治(b) 岡本健太(dr)
2022/12/27(火)
会場 神楽坂 The Glee
時間 19:00開場/19:30開演 2回ステージ 入替なし
出演 上西千波(vo)岡崎好朗(tp)櫻井智則(as)小池修(ts)守屋純子(p)納浩一(b)藤井学(dr)
2022/12/28(水)
会場 銀座SWING
時間 開場/18:00 開演/1st 19:00 2nd 20:30
出演 北村英治(cl) 谷口英治(cl) 熊倉未佐子(cl) 高浜和英(p,vo) 山口雄三(b) 八城邦義(dr)
2022/12/30(金)
会場 銀座SWING
時間 開場/16:00 開演/1st 17:00 2nd 18:30
出演 MALTA(sax) 布川俊樹(gt) 福田重男(p) 矢吹卓(key) 樋沢達彦(b) ジーン重村(dr)
2023/1/20(金)
会場 宗像ユリックス ハーモニーホール
時間 開場/13:00 開演/13:30
出演 轟 かおり(Vo)石川 雄一(Gt)ペペ 伊藤(Gt)杉 泰輔(Ba)野田 雅仁(Dr)
2022/12/15(木)
会場 銀座SWING
時間 開場/18:00 開演/1st 19:00 2nd 20:30
出演 北村英治(cl) 宮之上貴昭(gt) 吉岡秀晃(p) 山口雄三(b) 八城邦義(dr)
2022/12/12(月)
会場 KIWA TENNOZ(天王洲アイルKIWA)
時間 開場/18:30 開演/19:00
出演 木原塁 幸野あかね 屋嘉一志 阿部力太 渡辺将也 松木理三郎 村上泰平 古屋ひろこ 島田直道...
2022/11/26(土)
会場 六本木Satin Doll
時間 開場/18:20 開演/1st 19:00 2nd 20:20
出演 本田雅人(sax) 宮本貴奈(pf&vo)
2022/11/13(日)
会場 六本木Satin Doll
時間 開場/18:15 開演/ 1st 19:00 2nd 20:30
出演 Luis Valle (Tp/F.Hr/Vo) 小松亮太(Guest) Andy Wulf(Tenor&Soprano sax)...
日本ジャズ普及協会の活動や記事を紹介します。
支援総額540万円以上!41店舗へ支援いたしました!
新型コロナの影響で経営が困難になっているジャズのライブハウスを救うべく、支援金のクラウドファンディングを行いました。600名以上の支援者から賛同いただき、549万5千円の支援金を集めることができました。
高校生でジャズの部活を創立!その道のりは?
高校生でジャズの部活を作ったという中川さんが、ジャズ普及協会のために記事を書いてくださいました。ジャズに興味のある中高生の方はもちろん、大人の方にも是非お読みいただきたいです。
音楽公演を取り入れている梨香台診療所
音楽の慰問公演の効果は最近日本でも知られてきています。特に認知症予防や体力増加など医療現場での効果はめざましいものであると言われています。今回はその音楽公演を取り入れている千葉県東松戸にある梨香台診療所での実際の風景をご紹介いたします。
日本ジャズ普及協会(JJA)では様々なアプローチから、より多くの人にジャズを楽しんでもらう為ジャズの普及に努めています。
敷居が高いと思われがちなジャズを、ジャズポータルサイト『アットジャズ』をはじめ各種メディアと連携し、常に新鮮な情報の配信に勤めジャズの普及に貢献していきます。また音楽を通してジャズ普及にとどまることなく、広く社会に貢献し、音楽文化の発展に寄与することを目指しています。
『言語能力の向上』『IQをアップさせる』『社会性の向上』
幼少期の音楽教育は上記の3つの重要な効果がもたらすと言われています。
当協会では各教育機関と連携し、幼少期からはじめる音楽教育の普及に貢献していきます。
『音楽には、昔の記憶を思い出させてくれる力がある』
これから高齢化社会を迎える日本の高齢者が昔聞いていた音楽にはジャズが多く含まれています。当協会では各教育機関と連携し、高齢者向けプログラムの実施と研究を進めると同時に、デイケアセンターなどで慰安出張演奏等の取り組みを始めています。
まだ設立間もない協会ではありますが、今後は下記の活動も実施していきたいと考えています
多くの人にジャズを中心に音楽を身近に感じてもらえるイベントを開催していきます。プロ、アマ問わず活躍できる舞台、そして音楽の魅力を届けるイベントを企画していきます。
優秀なミュージシャンを称えるアワードを開催いたします。著名な審査員による公平な審査よってアワードの授与いたします。 このアワードはミュージシャンのキャリアにおいても大きな影響力を持つと考えております。
「ジャズ能力認定試験」は、ジャズの理解を深め社会へジャズの素晴らしさを広めることを目的とし、世界に通用するジャズプレイヤー育成に資することを目指しています。
ジャズの演奏を当協会が審査し、受かった人は当協会の認定証を授与します。
「ジャズ伝道師認定試験」を通して、ジャズの歴史や文化を正しく理解してもらう機会とし、ジャズを深く知ることでよりジャズ普及に繋げることを目的として実施するものです。
協会の活動の要である音楽教育・音楽治療およびジャズに関するあらゆる情報をまとめた広報誌を毎年発行いたします。ミュージシャンはもちろんジャズに興味のある方に役立つ情報をお届けします。